忍者ブログ
可愛がっている猫ちゃんにおかしな症状がでたら、チェックしてみてください。私なりに勉強した症状を掲載していきます。
[57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52]  [51]  [50]  [49]  [48]  [47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

猫が最近、しきりに頭をふっているような動作をするときは、耳の中に何か異物がはっているか病気になっているおそれがあります。よく考えられるのが、外耳炎や耳ダニが寄生している場合です。外耳炎や耳ダニをそのまま放置しておくと、聴覚の障害になってきますので注意してください。それと耳の中に小さな虫が入っていることがあります。このときも、嫌がってしきりにあたまをふったりかいたりしております。耳ダニ症にかかっている場合は、早めに処置しないと他の猫にも感染していきます。外耳炎の場合は、茶色の耳垢が出てきていると思います。いずれの場合も早めに気がついたら獣医さんに相談してください。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
にゃんこ先生
年齢:
38
性別:
女性
誕生日:
1986/06/07
趣味:
猫の世話
自己紹介:
猫が大好きです。猫カフェにもよく行きます。
ブログランキング
ブログランキング
P R
忍者ブログ [PR]