忍者ブログ
可愛がっている猫ちゃんにおかしな症状がでたら、チェックしてみてください。私なりに勉強した症状を掲載していきます。
[62]  [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

猫は、体がかゆくなってくると、後ろ足でかいたり、なめたりかんだりしております。猫をよく観察しているとたまにやるのでわかるかと思います。しかし、いつもと違って、しきりに体をかいている場合は、皮膚病になっている可能性があります。夏になると気温や湿度があがってくるのでノミやダニが発生しやすくなっております。猫が体をしきりにかいている時、その部分の毛をかきわけて肌の状態を見てください。赤くなっていたり、はれていたりする場合、皮膚病になっている可能性があります。皮膚に異常が無い場合は、内蔵の病気の可能性があります。

顔や耳をかくときは、ヒゼンダニの寄生が考えられます。耳の後ろは、耳ダニ病が考えられます。首や背中は、ノミアレルギーが考えられます。全身が脱毛したり皮膚がただれていたら肉芽腫が考えられます。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
にゃんこ先生
年齢:
38
性別:
女性
誕生日:
1986/06/07
趣味:
猫の世話
自己紹介:
猫が大好きです。猫カフェにもよく行きます。
ブログランキング
ブログランキング
P R
忍者ブログ [PR]