忍者ブログ
可愛がっている猫ちゃんにおかしな症状がでたら、チェックしてみてください。私なりに勉強した症状を掲載していきます。
[60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52]  [51]  [50
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ツメダニの大きさは約0.5mmととても小さく、ネコが外に出てネコ同士のふれあいによる感染のほかに、ノミ・シラミ・ハエがネコの体にくることによって感染することがあります。このツメダニが寄生すると、体に大量のフケが発生するので感染しているネコはすぐにわかります。よくみると、体に湿疹やかさぶたなどができているので、とてもかゆがります。これが人間にうつるとものすごくかゆいです。これを駆除するには、猫用のシャンプーで洗い流せば、かなり治ってきますが、卵には効果がないのでいなくなるまで続けていきましょう。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
にゃんこ先生
年齢:
38
性別:
女性
誕生日:
1986/06/07
趣味:
猫の世話
自己紹介:
猫が大好きです。猫カフェにもよく行きます。
ブログランキング
ブログランキング
P R
忍者ブログ [PR]