忍者ブログ
可愛がっている猫ちゃんにおかしな症状がでたら、チェックしてみてください。私なりに勉強した症状を掲載していきます。
[59]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52]  [51]  [50]  [49
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

家の中から出さない猫ならよいのですが、外に自由に出している猫の場合は、ノミに寄生される確率が高くなります。猫がノミに寄生されてしまうと、ものすごくかゆいので猫は足でかいたり、舐めたりをひんぱんにするようになります。このため、赤くなってきたり、毛が抜けてきたりします。ノミという生き物は、一日に数十個の卵を産みつけるので、あっというまにノミの数を増やしていき、数が増えてくると人間にまで被害がすすんできてしまいます。猫の手入れをしているときに、くしに黒い物が毛と一緒についている場合は、それはノミの糞です。ノミは、猫の血を吸う時に出した唾液にネコがアレルギーをおこすので、非常にかゆくなってしまうのです。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
にゃんこ先生
年齢:
38
性別:
女性
誕生日:
1986/06/07
趣味:
猫の世話
自己紹介:
猫が大好きです。猫カフェにもよく行きます。
ブログランキング
ブログランキング
P R
忍者ブログ [PR]