忍者ブログ
可愛がっている猫ちゃんにおかしな症状がでたら、チェックしてみてください。私なりに勉強した症状を掲載していきます。
[25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

猫ちゃんは、ヒモやコードで遊ぶのが大好きです。コタツのコードや扇風機のコードにじゃれて遊んでいるうちに、コードに傷が入り感電する場合があります。子供の時は好奇心が強いのでこのような事故はとても多いです。猫ちゃんが遊んでいるうちに感電してしまった場合は、いそいでコンセントを抜き、それ以上感電するのを防ぎます。飼い主まで感電しないように注意して抜いてください。そして猫ちゃんをコンセントから遠ざけて心臓、呼吸の動きをチェックしてください。万が一、ショックの状態になっていたら、片手で猫ちゃんの頭をしっかりもち、口を開けさせて舌を引出し、気道を確保します。心臓が止まっていたら、心肺蘇生法をおこなってください。日頃から気をつけていれば安心ですが、猫ちゃんはいつ、事故にあうかわからない動物です。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
にゃんこ先生
年齢:
38
性別:
女性
誕生日:
1986/06/07
趣味:
猫の世話
自己紹介:
猫が大好きです。猫カフェにもよく行きます。
ブログランキング
ブログランキング
P R
忍者ブログ [PR]