忍者ブログ
可愛がっている猫ちゃんにおかしな症状がでたら、チェックしてみてください。私なりに勉強した症状を掲載していきます。
[47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

猫ちゃんのおなかがどんどん膨れてきた場合の原因は、ネコウイルス性腹膜炎という感染症にかかっております。これは、猫ちゃんのおなかまわりに水がたまり、ふくらんでくる病気です。確認の方法は、片方の手を猫の腹部の側面にあてて、もう片方の手で軽くたたいてみると、ゆさゆさと揺れを感じたら腹水がたまっています。おなかが膨らみ背中や胸などの全身に脂肪がついている場合は肥満になっております。肥満の場合は、ごはんやおやつを与えすぎているので量を減らすようにいたしましょう。何匹かで猫を飼っている人は、ネコウイルス性腹膜炎の可能性がでたら、すぐにほかのネコと隔離する必要がありますのでおこなってください。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
にゃんこ先生
年齢:
38
性別:
女性
誕生日:
1986/06/07
趣味:
猫の世話
自己紹介:
猫が大好きです。猫カフェにもよく行きます。
ブログランキング
ブログランキング
P R
忍者ブログ [PR]