忍者ブログ
可愛がっている猫ちゃんにおかしな症状がでたら、チェックしてみてください。私なりに勉強した症状を掲載していきます。
[156]  [155]  [154]  [153]  [152]  [151]  [150]  [149]  [148]  [147]  [146
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ネコのおしっこの色がいつもと違っていた時はありませんか?私が、友人の家に遊びにいったときに、猫のおしっこの色が違っていたので、何が原因かいろいろと調べてあげたら、なんと、たまねぎが転がっていました。玉ねぎをよく見てみると、かじったあとがありました。たまねぎは、猫に食べさせてはいけない食べ物になっているんです。たまねぎの成分の中に、猫の血を溶かす作用があり、血液中の赤血球が破壊されてしまうんです。このため、玉ねぎを食べた猫は、貧血状態になり、赤いようなおしっこをするようになります。くれぐれも猫には、玉ねぎを食べさせないようにしてください。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
にゃんこ先生
年齢:
38
性別:
女性
誕生日:
1986/06/07
趣味:
猫の世話
自己紹介:
猫が大好きです。猫カフェにもよく行きます。
ブログランキング
ブログランキング
P R
忍者ブログ [PR]